簡単ツリー化
2009/02/13 ツリー化 | トラックバック(0) | コメント(0)
ずいぶんと頭を悩ませてきたサイドメニューのツリー化ですが、
久しぶりにちょこっと別のブログのデザインをいじりながら検索してみたら、
FC2ブログでは、ツリー化機能が追加になっていました(・・;)
親子カテゴリ機能追加のお知らせ(2008-06-18 )
子カテゴリーにするものにチェックするだけで、あっという間に完成!
ふぅ、今までの試行錯誤はなんだったんだろう・・・
久しぶりにちょこっと別のブログのデザインをいじりながら検索してみたら、
FC2ブログでは、ツリー化機能が追加になっていました(・・;)
親子カテゴリ機能追加のお知らせ(2008-06-18 )
子カテゴリーにするものにチェックするだけで、あっという間に完成!
ふぅ、今までの試行錯誤はなんだったんだろう・・・

スポンサーサイト
サイドメニューのツリー化
2007/05/01 ツリー化 | トラックバック(0) | コメント(0)
ブログを使うときには、必ずサイドメニューがあり、
そこにカテゴリー、最新のエントリー、コメントなどが表示されますが、
その部分をツリー化してみると、随分見やすくなります。
このブログも、カテゴリー、リンク、コメントの部分をツリー化してみました。
サーチエンジンで、「FC2 ツリー化」などのキーワードで検索すると
たくさんのサイトに記述があります。
一番簡単なのは、FC2の共有プラグインから。
後は、解説どおりに設定します。
どういうわけかうまくいかなかった私(/_;)
仕方なく別の方法を探してみました。
私が参考にしたのは、以下のサイトです。
だいたいは、この2つのサイトを参考にしてできるみたい・・・
ですが、私はできず(/_;)
原因はいまだ不明ですが、使っているテンプレートによっては、
うまくツリー化できないこともあるそうな。
他にもこちらのサイトがツリー化では参考になるかも。
とりあえず、ツリー化はできました(^。^;)ホッ
ちなみに、ツリー化のつなぎの部分は、画像を使用しております。
これについては、ムーミン谷の気ままな日記・FC2-リンク部分のツリー化の方法に詳しく書いてあります。
そこにカテゴリー、最新のエントリー、コメントなどが表示されますが、
その部分をツリー化してみると、随分見やすくなります。
このブログも、カテゴリー、リンク、コメントの部分をツリー化してみました。
サーチエンジンで、「FC2 ツリー化」などのキーワードで検索すると
たくさんのサイトに記述があります。
一番簡単なのは、FC2の共有プラグインから。
1. 「管理者ページ」の「プラグインの設定」をクリックします。
2. プラグインの追加[公式/共有]の共有をクリックします。
3. キーワードに「ツリー化」と入力、検索ボタンをクリックします。
4. 「詳しく見る」をクリックすると、詳細ページが開きます。
5. 「追加する」ボタンをクリックします。
後は、解説どおりに設定します。
どういうわけかうまくいかなかった私(/_;)
仕方なく別の方法を探してみました。
私が参考にしたのは、以下のサイトです。
だいたいは、この2つのサイトを参考にしてできるみたい・・・
ですが、私はできず(/_;)
原因はいまだ不明ですが、使っているテンプレートによっては、
うまくツリー化できないこともあるそうな。
他にもこちらのサイトがツリー化では参考になるかも。
小粋空間・サイドメニューのツリー化スクリプト for FC2 ブログ
ヒヨコ君増殖中 想 FC2版 FC2ツリー化の手引き簡易バージョン
ムーミン谷の気ままな日記・FC2-リンク部分のツリー化の方法
FC2blog*daisuki・サイドメニューのツリー化スクリプト
とりあえず、ツリー化はできました(^。^;)ホッ
ちなみに、ツリー化のつなぎの部分は、画像を使用しております。
これについては、ムーミン谷の気ままな日記・FC2-リンク部分のツリー化の方法に詳しく書いてあります。

- | HOME |